無償化連絡会・大阪 第4回オンライン学習会 ~朝鮮学校の裁判闘争を通じて見た民族教育の課題~ 日 時 2021年1月28日(木)19:30~21:30 パネリスト 鄭栄桓(明治学院大学)在日朝鮮人史・朝鮮近現代史 趙慶喜 […]
第3回オンライン学習会
無償化連絡会・大阪のイベント 朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪 第3回オンライン学習会 再生産される植民地主義と朝鮮学校の裁判闘争 日 時 11月29日(日)14:00~16:00 パネリスト 板垣竜太( […]
第2回オンライン学習会
周知のように、2019年10月1日より、「幼児教育・保育無償化」(以下、「幼保無償化」とします)制度が実施されました。 しかし、この制度から各種学校認可による幼児施設が除外されています。各種学校認可の幼児施設は全国に8 […]
オンライン学習会 リレートーク
「大阪・朝鮮学校の闘い、10年を振りかえる」 日 時 2020年7月28日(火)19:30~21:00 発言者 玄 英昭(大阪朝鮮学園理事長) 申 麗順(大阪朝高オモニ会前副会長) 大村 和子(城北ハッ […]
「火曜日行動」を当面休止します。
「火曜日行動」を4月より再開の予定でしたが「新型コロナウィルス」の感染拡大がさらに広がり、やむなく4月も休止することを決定いたしました。 5月からの再開は状況を見ながら判断し、お知らせします。 「火曜日行動」を応援してく […]
MORE(モア)アプロハムケ=前へともに!
-朝鮮学校の闘い、10年を振りかえる- 朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪は弁護団と共に闘った10年に渡る裁判闘争を振りかえり、その闘いの意義を再確認する為、総括集会を企画しました。 私たちは、MORE(もっと・集ま […]
朝高体感!大阪朝鮮高級学校公開授業
11月9日(土)、大阪朝鮮高級学校公開授業が開催されました。 当日、大阪朝高には160人の皆さんが集い、授業参観、リレートーク、朝高生徒によるミニコンサート、昼食懇親会等の企画が開催されました。 初めて大阪朝高を訪れた皆 […]